バックギャモンのお勉強 より勝てるプレーを選ばない場合
fc2ブログ

より勝てるプレーを選ばない場合

b0-w0/3
650.png
pips b=83 w=51

20ポイントのアンカーを崩すかどうか、メリットもデメリットもあるがさすがにヒットできると即勝ちになる分インナーボードを壊さない方が勝率も高い。しかし、ここでのベストプレーは6ポイント崩しとなっている。まずは解析結果から見てみる。

1. 6/2(2)  Eq.: -0.889
0.260 0.006 0.000 - 0.740 0.008 0.000 CL -0.482 CF -0.889

2. 5/1(2)  Eq.: -0.949 (-0.060)
0.250 0.005 0.000 - 0.750 0.009 0.000 CL -0.504 CF -0.949

3. 20/12   Eq.: -1.000 (-0.111)
0.270 0.009 0.000 - 0.730 0.008 0.000 CL -0.458 CF -1.000

ギャモン負けに差があるわけではないが、最も勝率の高いエスケープのみエクイティが-1.0、つまり次の相手のキューブを受けられないことになっている。ここでこのポジションのテイクポイントを見てみる。

651.png

プレー前の状態だがギャモンがほとんどない今でもデッドキューブなら30%ほどの勝率がないとテイクできない。デッドキューブとはもう4倍キューブにすることができない場合という事で、改めて盤面を見てみるとレースでの勝利がほぼ見込めない青はヒットして勝つしかないが1枚も上がっていない相手はクローズされているボード相手にヒットされれば当然青からのリダブルをテイクできない。つまり、このプレーをするともう4倍キューブにならない。

では、ベストプレー後のキューブアクションはどうなるか、まずは白からのキューブ。

b0-w0/3
652.png
pips b=75 w=51 白からのキューブ

Centered 1-cube:
0.738 0.008 0.000 - 0.262 0.006 0.000 CL +0.479 CF +0.551
Player kazu owns 2-cube:
0.740 0.008 0.000 - 0.260 0.006 0.000 CL +1.215 CF +0.889

Cubeful equities:
1. Double, take +0.889
2. Double, pass +1.000 (+0.111)
3. No double +0.551 (-0.338)
Proper cube action: Double, take

その後ヒットして青のチェッカーがまだ向こう側にある場合の青からのキューブアクション。

b0-w0/3
653.png
pips b=68 w=60 青からのキューブ

Player kazu owns 2-cube:
0.736 0.006 0.000 - 0.264 0.004 0.000 CL +0.473 CF +0.791
Player opponent owns 4-cube:
0.742 0.008 0.000 - 0.258 0.003 0.000 CL +0.966 CF +0.966

Cubeful equities:
1. Double, take +0.966
2. Double, pass +1.000 (+0.034)
3. No double +0.791 (-0.175)
Proper cube action: Redouble, take

6ポイントが空いているためぎりぎりテイクできる。つまり4倍キューブにすることができるためデッドキューブとは言えず、そこまで勝率がなくても白からのキューブが受けられるためこちらのプレーがベストになっている。

Truncated cubeful rollout (depth 11) with var.redn.
360 games, Mersenne Twister dice gen. with seed 593715033 and quasi-random dice
Play: world class 2-ply cubeful prune [world class]
keep the first 0 0-ply moves and up to 8 more moves within equity 0.16
Skip pruning for 1-ply moves.
Cube: 2-ply cubeful prune [world class]

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kazu(keeae)
ネットでバックギャモンをプレーしてGNU Backgammonにて解析しています。

Twitterはこちら
GridGammonの成績はこちら
PlayOKの成績はこちら
YouTubeのチャンネルはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者