バックギャモンのお勉強 ビルダーの位置もいいですし
fc2ブログ

ビルダーの位置もいいですし

b2-w2/7
106.png
pips b=158 w=153

通常ならオンザバーから1を振れば5ポイントを叩きたいところ。しかしダブルヒットできてしまうためその誘惑に負けてしまった。序盤に5ポイントを制することは勝率をぐんと上げることになるのでそこにアンカーを取られたくない。相手のチェッカーを5ポイントに残したままならいくらダブルヒットしても5を1つ振られるだけでアンカーを取られる。直接5ポイントを叩いておけばアンカーも取られにくく、リターンされても今度は相手のインナーにブロットがある。あとはタイトル通り、5ポイントに対するビルダーの存在も大きい。

1. bar/20 6/5*       Eq.: +0.293
0.567 0.167 0.009 - 0.433 0.119 0.005 CL +0.197 CF +0.293

2. bar/24* 6/1*     Eq.: +0.210 ( -0.083)
0.541 0.172 0.007 - 0.459 0.115 0.005 CL +0.149 CF +0.210

3. bar/24* 23/18   Eq.: +0.205 ( -0.088)
0.552 0.136 0.006 - 0.448 0.108 0.004 CL +0.136 CF +0.205

4. bar/24* 11/6     Eq.: +0.163 ( -0.130)
0.537 0.150 0.007 - 0.463 0.114 0.004 CL +0.116 CF +0.163

5. bar/24* 13/8     Eq.: +0.155 ( -0.137)
0.532 0.150 0.007 - 0.468 0.113 0.005 CL +0.107 CF +0.155

Truncated cubeful rollout (depth 11) with var.redn.
360 games, Mersenne Twister dice gen. with seed 769528681 and quasi-random dice
Play: world class 2-ply cubeful prune [world class]
keep the first 0 0-ply moves and up to 8 more moves within equity 0.16
Skip pruning for 1-ply moves.
Cube: 2-ply cubeful prune [world class]

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:kazu(keeae)
ネットでバックギャモンをプレーしてGNU Backgammonにて解析しています。

Twitterはこちら
GridGammonの成績はこちら
PlayOKの成績はこちら
YouTubeのチャンネルはこちら

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
訪問者